【リペアブログ 】人付き合いと金管楽器にはグリスが必要という話。
こんにちは、Brasstek金沢の丸七です!
今日は修理の大先輩である児玉春菜さんの修理のレポートをお送りします。。。
私丸七が出社すると児玉春菜さんがローラーで 二の腕ダイエット コロコロしていました。
よく見たらユーフォニアムのチューニング管をゴロゴロしています。
金管楽器あるあるのなですが、古くなった楽器ではチューニング管の嵌合がゆるくなり息圧で管が抜けてきてしまうことがございます。
いろんな対処法があるのですが今回は抜き差し管の内管をローラーでゴロゴロして金属地を伸ばしていく方法でリペアを行なっていきます。
いい表情ですね。
「結婚したら家事をしなくていいよ、って言ってたくせに」という旦那への熱い想いがほとばしっているに違いないですね。
そろそろ怒られそうなので今日はこれくらいにしておいてやりましょう。
アーメン。
コロコロするときは傷などを防ぐためにグリスを塗って作業を行います。
人生や人付き合い、配偶者との関係にもグリスを塗って潤滑に勧めたいものですね。
笑。
お後がよろしいようで。。。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日のBlog staff★
Natsuki Marushichi
#SAXが好き
#蜂蜜も好き
#元料理人
#永遠の25歳
#JAZZが好き
#最近メガネ変えた
#もじゃもじゃの髪はパーマです
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::